新着情報
着付け初心者さんのレッスン風景2021.11.15

こんにちは。七五三のシーズンです。教室近くの神楽坂の赤城神社には多くのご家族連れが参拝されてますね。お子様だけでなく、お母さまがきちんと着物を着ていらっしゃると、より華やかで記念日にふさわしいと感じます。
着付けを習いたい!と思うひとつのきっかけが「将来子供の七五三で自分の着付けをしたい」という方がよくいらっしゃいます。
今日の生徒さんもそんな中のおひとり。お着物はご実家からのお譲り、帯はお教室のレンタルです。胸のあたりはシワが目立つ場所ですが、とても綺麗に仕上がりました。
横からのショットもキレイですね。お太鼓の位置を高くすると更に良くなるので、次回レッスンのポイントにしました。
一人ひとりに寄り添っていくのがマンツーマンレッスンの良いところ、ぜひ体験レッスンや無料見学にいらしてくださいね。きっとあなたの着付け教室選びの助けになると思います。
多千花きもの着付け教室は完全マンツーマンレッスン、個人の着付け教室です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京都でマンツーマンの着付け教室をお探しではいらっしゃいませんか?
東京都新宿区、東京都文京区、東京都千代田区にお住まい、お勤め先のある方や、江戸川橋駅、神楽坂駅、早稲田駅、市ヶ谷駅、飯田橋駅をご利用の方は特に便利です。東西線、有楽町線、都営大江戸線が使えアクセスも便利な着付け教室です。
The following two tabs change content below.

おかもとたかこ
神楽坂、多千花きもの着付け教室主宰。理論的でわかりやすい個人レッスンが人気。海外在住の生徒さんも多い。

最新記事 by おかもとたかこ (全て見る)
- 実録!着付け初心者の生徒さんの成果 - 2023年9月11日
- 明日から役立つ、着物の衣替え3つのポイント - 2023年8月31日
- よくある質問「浴衣の暑さ対策あれこれ」 - 2023年8月9日