新着情報
ご実家からの帯、こんなに綺麗にリメイク♪2023.05.26

前回ご紹介したご実家の着物整理ご依頼の方、第一弾が仕上がってきましたよ。
大量の着物の中から、最初に着手したのが
こちらの夏帯↓
薄いグリーンに楓が素敵で、お客様もこれなら着てみたい、とおっしゃるので
・カビと汚れ、匂い→中の帯芯を取り出し、できる限りカビと汚れを除去して洗う。新しい帯芯を入れ直して仕立て直し。黒矢印が汚れがひどい箇所。着物を着た際に一番目立つ場所だったので慎重に作業します
・長さが短い→足し布をして長さを出す。お太鼓柄なので、ここはお直しのプロと私で相談しながら。。
この二点を改善しました。生まれ変わってきた帯、本当に綺麗になりましたね。ご実家に着ていない着物や帯をお持ちの方、ぜひご相談ください。
多千花きもの着付け教室は完全マンツーマンレッスン、個人の着付け教室です。節分ですね!
新宿区神楽坂駅より徒歩5分、文京区江戸川橋駅より徒歩7分、新宿区牛込神楽坂駅より11分
無料見学、体験レッスンは24時間WEB受付中♪
The following two tabs change content below.

おかもとたかこ
神楽坂、多千花きもの着付け教室主宰。理論的でわかりやすい個人レッスンが人気。海外在住の生徒さんも多い。

最新記事 by おかもとたかこ (全て見る)
- 【初めての着物お出かけ】八芳園で紅葉を楽しむ会 - 2023年11月30日
- 【実例】着付けを始めてどのくらいで着られるのか? - 2023年11月1日
- 着物リユース品を買うときの3つのヒント - 2023年10月15日