新着情報
大人の浴衣、化繊の帯は卒業しましょう!2017.07.19

こんにちは。
お友達が神楽坂かぐら連で、阿波踊りに参加するので、追っかけしてきます!
大勢の浴衣姿が街を彩るでしょうね。大人ならではの浴衣帯を選ぶポイント、ご紹介します。
帯を選ぶポイントはなんといっても素材。絹や麻、綿など、天然繊維を選びましょう。
天然素材とは(正絹、綿、麻など)
・通気性が良く、身体にやさしい
・天然素材ならではの上質な風合い
・永く使える、普遍的な柄が多い
・着付けがしやすく、着心地が良い(キュッとしまり、解けにくい)
↓↓↓↓↓↓正絹の紗献上半幅帯。上質な大人の浴衣にぴったりの軽やかな質感と、透明感が素敵ですね。ガラスの帯留めも映えます。
ポリエステルなどの化学繊維の特徴
・手ごろな価格
・通気性に欠け、蒸れやすい。暑く感じる。
・結び目が解けやすい
・見た目がチープ
化繊の帯は卒業して、大人の浴衣には、ぜひ天然素材の上質な帯を選びたいものです。神楽坂を歩いているお姉さま方はやはり浴衣も粋。お誂えした浴衣に、沖縄のミンサー織などの半幅帯をサラリと着こなしていらっしゃいます。
多千花きもの着付け教室は、神楽坂にある初心者専門きもの着付け教室です。
神楽坂駅、江戸川橋駅、牛込神楽坂駅をご利用になれます。
The following two tabs change content below.

おかもとたかこ
神楽坂、多千花きもの着付け教室主宰。理論的でわかりやすい個人レッスンが人気。海外在住の生徒さんも多い。

最新記事 by おかもとたかこ (全て見る)
- ご実家からの帯、こんなに綺麗にリメイク♪ - 2023年5月26日
- GWも着付けレッスンに励みました♪ - 2023年5月7日
- 一番の悩み事「ご実家の着物整理」実録 - 2023年4月23日