新着情報
着付小物のはなし~伊達締めは正絹を~2017.06.22

こんにちは。
今日も着付け小物のはなしをします。今回は伊達締めです。
伊達締めを選ぶときはまず素材、正絹の博多織の伊達締めがおススメです。
あっ、博多織だ、同じ博多織なら安いほうが、、、となりそうですが、ちょっと待ってください。同じ博多織でもお値段が高いほうが柔らかく締めやすいのですよ。。
使っているうちに、どんどん身体になじんでいくのは、お値段の高いほうなんです。使っている糸が良質なのでしょう。
そして、万が一の色移りをを考えて、私は色の薄いものを使うようにしています。
暑がりなので、麻素材の伊達締めを試したことがありました。洗えるのはいいのですが、なんだかゴワゴワして身体になじみません。
多千花では、フォーマル着物には伊達締めをおススメしていますが、基本的には伊達締めを使いません。
着付け小物のはなし、また次回につづきます
多千花きもの着付け教室は、神楽坂にある初心者専門きもの着付け教室です。
神楽坂駅、江戸川橋駅、牛込神楽坂駅をご利用になれます。
The following two tabs change content below.

おかもとたかこ
神楽坂、多千花きもの着付け教室主宰。理論的でわかりやすい個人レッスンが人気。海外在住の生徒さんも多い。

最新記事 by おかもとたかこ (全て見る)
- ご実家からの帯、こんなに綺麗にリメイク♪ - 2023年5月26日
- GWも着付けレッスンに励みました♪ - 2023年5月7日
- 一番の悩み事「ご実家の着物整理」実録 - 2023年4月23日