新着情報
大人カップルで浴衣を楽しむ|3つの厳選おすすめスポット2018.06.26

「大人のカップルや夫婦で浴衣を着て楽しめる場所はないのかしら?」と、お考えの方は多いのではないでしょうか。
夏の季節になると、浴衣は着てお出かけしたくなるものですが、花火大会は若者が多いし、、かと言って他に思いつかない。
そこで今回は、「浴衣を着て夫婦で楽しめる場所」について、ご紹介いたします。
普通の夏祭りだけだともの足りないという方や、夫婦で行くことにこだわりたい方にはおすすめの場所を厳選しました。
【東京湾納涼船は新・夏の風物詩】
一つ目にご紹介するのは、「東京湾納涼船」です。
6月下旬から夏の期間限定で楽しめる東京湾納涼船は、竹芝ターミナルを出航し、東京湾の見どころを周遊する、東京の夏の夜を楽しむ風物詩となりました。
東京タワーやレインボーブリッジ、大井コンテナふ頭、羽田空港、最後には東京ゲートブリッジまで、東京を代表するスポットを一気に楽しむことができます。
ご夫婦で浴衣を着て夜景を見ながら、食事も楽しんでみると、忘れられない一日になるかもしれませんね。
【屋形船で揚げたての天ぷらを楽しめる】
次にご紹介するのは、「屋形船」です。屋形船から見るスカイツリーやレインボーブリッジなどはもちろん、屋形船で楽しみなのは揚げたての天ぷら。夜景を見ながらいただく天ぷらは格別ですね。
最近の屋形船は、掘りごたつや椅子席になっていることが多く、正座が苦手な人も安心です。
浴衣を着て、夜の隅田川を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【神楽坂まつりで、阿波踊りとグルメを楽しむ】
今回最後にご紹介するのは、「神楽坂まつり」です。
神楽坂まつりで行われる阿波踊り大会は、年々参加者が増え2日間に約3600人が阿波踊りを踊ります。阿波踊りを楽しんだあとには、ディナーをどうぞ。
神楽坂はグルメの街、鰻やフレンチ、和食など40代50代の大人が満足するお店が目白押しです。
大人が浴衣を着て楽しむときには、なるべく戸外にいる時間を避ける、正座ではなく椅子席のところにする、などを心掛けるとストレスが少なくなります。
今日は「浴衣を着て大人カップルが楽しめる場所」について紹介いたしました。
夏の思い出として、今年は去年までに行ったことのないところに行ってみるのもいいですね。
多千花きもの着付け教室は完全個人レッスン、オーダーメイドカリキュラムの着付け教室です。
新宿区神楽坂駅より徒歩5分、文京区江戸川橋駅より徒歩7分、新宿区牛込神楽坂駅より11分
体験レッスンは24時間WEB受付中♪

おかもとたかこ

最新記事 by おかもとたかこ (全て見る)
- ご実家からの帯、こんなに綺麗にリメイク♪ - 2023年5月26日
- GWも着付けレッスンに励みました♪ - 2023年5月7日
- 一番の悩み事「ご実家の着物整理」実録 - 2023年4月23日