新着情報
浴衣を着る50代女性の方におすすめのメイクとは?2018.07.28

着物を楽しむ50代女性の方はたくさんいらっしゃいますが、着物の中でも浴衣は軽くて着やすいので、特に多くの方が楽しんでいます。
しかし、浴衣を着るときは、普段の洋装とメイクをどう変えたらいいのか悩みますよね。
そこで今回は、浴衣を着る50代女性の方におすすめのメイクについてお話ししたいと思います。
■浴衣メイクの基本
浴衣を着るときのメイクは、基本的に透明感とシンプルさが大事です。
もちろん普段のメイクでもこれらの点は重要ですが、浴衣を着る際は特に注意が必要です。
■ベースメイクの注意点
透明感とシンプルさが大事と申し上げましたが、それを踏まえてどのようにベースメイクを行えば良いかご紹介します。
まず大事なのは、ベースメイクを薄く均一に塗ることです。
特に薄いく塗ることは重要で、厚みが出てしまうと、いかにも塗ってる感じが出て不自然なメイクになってしまいます。
シミなどが気になる方は、顔全体に均一に厚く塗るのではなく、目元やフェイスラインは薄く塗った方が綺麗に仕上がります。
また、ハイライトやシェーディングをうまく使うことで自然な立体感を出せます。
■眉はやわらかい印象を目指しましょう
メイクでは、ベースメイクだけでなく、眉も非常に重要な役割を持っています。
一説によると、顔の印象の6~8割が眉で決まるという話もあります。
浴衣を着るときの眉は、やわらかい印象にするのが重要です。
やわらかい印象の眉にするときにおすすめの方法は、複数のアイテムで立体感を出すことや温かみのある色を入れることです。
また、眉の長さは、小鼻と目尻を繋いだ一直線上に眉尻があるようにすると丁度良いでしょう。
■アイメイクは控え目に
やわらかい眉にした後に派手なアイメイクをしてしまうと、アイメイクが悪目立ちしてしまう可能性があります。
控え目で綺麗なアイメイクを行うように気を付けましょう。
■チークと口元はやや明るめに
眉もアイシャドウも落ち着いた雰囲気ですが、チークと口元は明るめにして血色の良い印象を与えるようにすると良いでしょう。
唇を華やかな色にすると全体に締まりが出ます。
チークはふんわりと、唇はシャープにするのがおすすめです。
■まとめ
以上、50代の方に合う浴衣のメイクについてお話しました。
大切なのは場に合うメイクを行うことです。
華やかな場でしたらそれだけ華やかなメイクになるでしょう。
浴衣を着る際にはぜひ上記のことを参考にしてメイクを行ってみてください。
多千花きもの着付け教室は完全個人レッスン、オーダーメイドカリキュラムの着付け教室です。
新宿区神楽坂駅より徒歩5分、文京区江戸川橋駅より徒歩7分、新宿区牛込神楽坂駅より11分
体験レッスンは24時間WEB受付中♪

おかもとたかこ

最新記事 by おかもとたかこ (全て見る)
- 【初めての着物お出かけ】八芳園で紅葉を楽しむ会 - 2023年11月30日
- 【実例】着付けを始めてどのくらいで着られるのか? - 2023年11月1日
- 着物リユース品を買うときの3つのヒント - 2023年10月15日