新着情報
浴衣の下、何を着たらいいですか?2017.08.08

こんにちは。
蒸し暑い日々が続いていますね。ここ神楽坂でも浴衣姿の方が目立つようになってきました。
浴衣の着崩れを直す機会も増えてきていますが、ほとんどの方が和装用の下着 肌着ではなくて、ブラとかキャミソールのみ。下着にそれほどお金かけられない、なんて言わないでください。浴衣用の下着 肌着をつけると、快適さが違います。
洋服と違って「バストを寄せてあげて」は、着崩れの原因になります。衿もとが左右に開いてしまい、だらしない胸元になってしまうのです。バストの大きな方は特に、和装ブラは必須です。
このブログを目にした方には、キャミソールを卒業しましょう♪着崩れは、着付けの問題だけじゃないって、わかりますよ。
浴衣肌着体験記は後日詳しくアップしますね!
多千花きもの着付け教室は、神楽坂にある初心者専門きもの着付け教室です。
神楽坂駅、江戸川橋駅、牛込神楽坂駅をご利用になれます。
The following two tabs change content below.

おかもとたかこ
神楽坂、多千花きもの着付け教室主宰。理論的でわかりやすい個人レッスンが人気。海外在住の生徒さんも多い。

最新記事 by おかもとたかこ (全て見る)
- 実録!着付け初心者の生徒さんの成果 - 2023年9月11日
- 明日から役立つ、着物の衣替え3つのポイント - 2023年8月31日
- よくある質問「浴衣の暑さ対策あれこれ」 - 2023年8月9日