scrool

新着情報

着物初心者でもできる!自分でできる浴衣のお洗濯2017.09.10

着物初心者でもできる!自分でできる浴衣のお洗濯

こんにちは。

浴衣もそろそろお片付けシーズン。着付け教室の生徒さんから「浴衣ってどうやって洗ってますか?」「クリーニングに出さないとだめですか?」という質問が出てきました。

ここ神楽坂のクリーニング屋さんのPOPでも「浴衣丸洗い980円!」を目にしますが、私は浴衣は自分で洗ってますよ~家で洗うとスッキリ気持ちがいいし、なんと言っても経済的です。着物初心者だとちょっとドキドキしますが、大丈夫!

自分でできる、浴衣のお洗濯手順はこちら

1、浴衣を裏返しにして、洗濯ネットに入れます。私は大きめの洗濯ネットを使っていますが、心配な方は浴衣専用の洗濯ネットを使うと安心かもしれませんね。1000円前後でホームセンターや東急ハンズなどで手に入れられます。もちろんインターネットなどでも購入できます。

こういう感じのものがホームセンターとかハンズなどで買えます

2、洗剤を十分に泡立ててから、浴衣を投入。←これ大事(洗濯石鹸が、袖の中にたまってしまうことがあります)
色移りを防ぐため、他のものは入れないでくださいね。特に藍染めの浴衣とかは、間違いなく色移りします。生地の傷み、シワやほつれの原因になるので、脱水は最低限の時間で。1,2分で十分ですよ。

3、干す場所は風通しの良い、直射日光のあたらない場所がおススメ。裏返しのまま、洗濯竿に袖を通して「Tの字」で干しましょう。洗濯竿が短ければ、和装ハンガーでも大丈夫です。しわを叩いて干せば、アイロンもいりません。

浴衣を洗濯したあと、知っておきたいこと

・カケ衿の部分は生地が重なっているので、乾きが遅いです。(ほんとに遅い。。たまにイライラする笑)裾や見頃が乾いているからといって、取り込まないようにしましょう。

・袖の丸みのところにホコリが溜まっていることがあるので、とっちゃいましょう~

私はこんな風に干しています

毎回洗うと生地が傷んでしまうので、私は二回着たら洗う感じでしょうか。こればかりは正解はないので、ご自身の感覚でいいと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

多千花きもの着付け教室は、神楽坂にある初心者専門きもの着付け教室です。

神楽坂駅、江戸川橋駅、牛込神楽坂駅をご利用になれます。

 

The following two tabs change content below.
アバター

おかもとたかこ

神楽坂、多千花きもの着付け教室主宰。理論的でわかりやすい個人レッスンが人気。海外在住の生徒さんも多い。

多千花きもの着付け教室|神楽坂