scrool

新着情報

着物を着る際に、顔のラインの悩みを隠せる髪型の作り方2018.01.26

着物を着る際に、顔のラインの悩みを隠せる髪型の作り方

着物を着る際、髪型のことでお悩みの方はいらっしゃると思います。
髪型が場面にふさわしいものであるのはもちろんのこと、それがご自身の気になる点も隠してくれれば嬉しいですよね。

そこで、顔の形に合わせた着物の髪型をご紹介しますので、髪を整える際のご参考になさってください。

■顔の形

一般的に言われる顔の形は「卵型」「丸型」「面長型」「逆三角形型」「四角型」の5種類が挙げられます。

髪の毛を含めた顔全体のシルエットが、タテ3:ヨコ2であると非常にバランスが良いと言われております。

卵型の場合は元々タテ3:ヨコ2という比率になっておりますので、似合わない髪型はほとんどないと言われております。

一方、他の髪型は髪のアレンジで調整することによってタテ3:ヨコ2の比率に近づけると、大変バランスよく美しく見えます。

■丸型に合う和装の髪型

丸型の顔の方は、タテ1:ヨコ1という卵型の比率より少し横が広い比率のため、ぽっちゃりとした雰囲気に見えてしまいます。

そう見せないためには、髪の毛で縦型のシルエットを補うことが重要です。また、ぽっちゃり見えないようにするには顔のラインが分かりづらくなるような髪型にすることも効果があります。

巻き髪でトップに高さを出すことで、縦型のシルエットを強調できます。

顔のラインを隠す際、大人の和装では、長い髪を垂らさず上げるのが基本ですので、前髪を少し横に流してあげると良いでしょう。

短い髪であればおろしても問題ございません。ボブなどフェイスラインを包みこむ髪型にすると、顔のラインが目立ちにくくなるかと思います。

■面長型に合う和装の髪型

面長型の方は、横方向のシルエットを強調することで顔が長く見えないようになります。
髪型は、トップにボリュームを持たせるのではなく、横に膨らみを持たせて縦方向のシルエットが強調されないようお気を付けください。

■逆三角型に合う和装の髪型

逆三角型の方は、縦と横両方のシルエットが少し足りませんので、それを補うようにするとバランスよく見えます。

トップに少しボリュームを出し、かつ巻き上げた髪を横側に配置することが効果的です。

また、前髪に三角形の分け目を作り、髪全体としてA型のように見せると、逆三角形型の顔のシャープさが抑えられます。

■四角型に合う和装の髪型

四角型の方は、縦型のシルエットを少し補い、エラ部分に動きを付けると四角さが抑えられます。

丸形同様、トップにボリュームを持たせて縦型のシルエットを補うのもおすすめです。

 

大人の女性の髪型は、髪の艶と櫛目(くしめ)をキレイにして作ると大変美しく仕上がります。

バランスの取れた髪型を見つけるための参考にしていただければ幸いです。

 

多千花きもの着付け教室は、神楽坂にある初心者専門きもの着付け教室です。

神楽坂駅、江戸川橋駅、牛込神楽坂駅をご利用になれます。

The following two tabs change content below.
アバター

おかもとたかこ

神楽坂、多千花きもの着付け教室主宰。理論的でわかりやすい個人レッスンが人気。海外在住の生徒さんも多い。

多千花きもの着付け教室|神楽坂